●2022年1月30日、東京ボールルームダンスアカデミーがハイアットリージェンシー東京にて開催。2021年度プロの活躍選手の表彰イベントがあり、当スクールの小松拓哉・七菜先生が「東部日本ボールルームダンス連盟 優秀選手賞」を受賞しました。
ニュース
- ●2023年9月18日、JBDF関東甲信越競技ダンス千葉県大会があり、当スクール所属 室賀惟・赤羽ひより組がスタンダードB級戦に出場、見事 準優勝となりました。
- ●2023年9月9日NDLS全日本アマ・プロミックスダンス大会が、Hヒルトン東京ベイ舞浜にて行われ、当スクールから4名参加し、全員 良い成績でした。
- ●2023年8月12日、千葉県舞浜ヒルトン東京ベイにて「東日本県別対抗アマチュア競技ダンス大会」が開催され、当スクールの室賀惟・赤羽ひより組が栃木県代表選手3組の内の1組として参加し、同チームとして見事決勝4位に入賞しました。又、本大会前に行われた個人戦B級スタンダード戦で3位に見事入賞し、来年度A級選手確定です。
- ●2023年6月23日 北海道インターナショナルダンス選手権に小松拓哉・七菜組が出場、プロ・スタンダードの部で惜しくも決勝入りは逃したものの、見事.準決勝に入賞しました。
- ●名古屋インターナショナルダンス選手権で小松拓哉・七菜組が、快挙を達成しました。 2023年6月21日のプロ・スタンダードの部で、念願の目標だった決勝6位に入賞しました。おめでとう!
- ●ダンス界の三大大会で、海外からの選手も参加し国内オープン競技の、日本インターナショナル選手権が、6月18日有明コロシアムで行われ、プロ・スタンダードの部で、小松拓哉・七菜組が準々決勝(28組内)に入賞と、大健闘しました。
- ●小松拓哉・七菜組が渡英し、ブラックプールのダンス大会に出場、5月の前哨戦に引き続き6月の本大会でスタンダード・ライジング戦で日本人中6位の三予選(31位)と健闘、本戦も日本人中7位での三予選(単科52位~55位)と大健闘しました。
- ●小松拓哉・七菜組が、2023年5月22日、世界3大大会の英国ブラックプール選手権の前哨戦TheWorldUltimateChallenge大会ライジングスター戦でセミファイナル入賞。同、プロボールルーム戦でQuaterファイルに入賞しました。
- ●2023年5月5日、栃木県ミックスドダンス大会がキョクトウ三島スポースパークで行われ、当スクールから2名(小林純子さんと岡本洋子さんが出場し、全種目決勝に入賞しました。素晴らしい成績でした。
- 小林純子さん・・・D級戦ワルツ優勝・D級戦フオックストロット優勝・オープン戦ワルツ優勝・オープン戦タンゴ優勝・オープン戦クィックステップ優勝・クラスA戦フオックストロット優勝。
- 岡本洋子さん・・・N級戦クィックステップ2位・N級戦ワルツ4位・N級戦タンゴ4位・N級戦フオックストロット4位。
- ●2023年5月4日、東北オープンダンス選手権が岩手県で行われ、小松拓哉・七菜組が、プロ・スタンダードの部で5位に入賞しました。
- ●2023年4月9日、全日本アマプロミッスクダンス選手権が千葉県舞浜のヒルトン東京ベイホテルで行われ、当スクールから、5名が小松拓哉先生と参加。全員が入賞し、素晴らしい成績でした。
- 井坂郁子さん・・・区分0フオックストロット 6位、区分0タンゴ 5位。
- 町田さん・・・C級タンゴ 7位、C級クイック 6位。
- 三津間直子さん・・・C級ワルツ 6位。
- 岡本洋子さん・・・N級フオックストロット 7位。
- 深田園子さん・・・選手権ワルツ 5位、選手権タンゴ 4位、選手権フオックストロット 3位。
- ●2023年3月21日、関東甲信越アマチュア協議ダンス千葉県大会が行われ、当スクール所属「室賀惟・赤羽ひより組」がB級スタンダードに出場、見事優勝しました。
- ●2023年2月12日、グランドプリンス新高輪飛天の間において、ムーアカップ選手権が行われ、プロ・スタンダードで当スクールの小松拓哉・七菜組が出場し、見事 総合6位(W5位・T準決・F6位・Q5位)に入賞しました。
- ●2023年1月、世界のビックコンペ・・・UKダンス選手権・・・が行われました。14日・15日UniversalOpen2023のライジングスタ戦ーとオープン戦、17日・18日はUKのライジングスター戦とオープン戦があり、当スクールの小松拓哉・七菜組が、プロ・スタンダードでUniversalOpenライジング戦で準決勝に見事入賞しました。同、オープン戦は準々決勝でした。UK戦ライジングスターは3予選でした。・・・お疲れ様!。
- ●2022年の締めくくり。当スタジオのパーティーが12月18日に開催されました。会場一杯に沢山の参加者のダンスが披露されたり、皆楽しんで踊っていました。
- ●2022年11月23日、JBDF関東甲信越ブロック・プロアマミックスダンス選手権(8県合同)が茨城県水戸市で開催され、多くの選手が8県より参加し、当スクールからは2組(君島ゆりかさん・木村加納香さん)が、6種目に挑戦し、全種目決勝入賞しました。・・・栃木県でクラストップの成績でした。
- ・君島ゆりか さん・・・個人戦Ⅱ ワルツ2位、個人戦Ⅱ タンゴ2位、個人戦Ⅱ フオックストロット2位。
- ・木村加納香さん・・・N級戦チャチャチャ5位、N級戦ルンバ4位、N級戦フオックストロット3位。 多くの参加者の中、ダンスをはじめてから9か月での、短期間での入賞でした。
- ●2022年11月20日、JBDF全関東ダンス選手権プロ・スタンダードの部で、小松拓哉・七菜先生が、決勝6位に入賞しました。
- ●2022年11月6日、シンガポール・オープンダンス選手権 ライジングスターボールルームで小松拓哉・七菜先生が見事2位に入賞。 同、選手権 アジアクローズドボールルームで4位に入賞しました。
- ●2022年11月3日、統一全日本ダンス選手権ブロ・スタンダードで、小松拓哉・七菜先生が、見事 準々決勝(24組内)に入賞しました。
- ●2022年10月9日、英国inperial ballroomライジングスターボールルームで、小松拓哉・七菜先生が見事5位入賞しました。
- ●2022年9月10日、ヒルトン東京ベイに於いて「NDLS全日本アマプロダンス選手権」が、東京を中心とするトッププロとのミックスダンスが1500組近くの参加により実施され、各種目とも多くの参加によりレベルの高い競技会が行われました。
- 当スクールより ①井坂郁子・小松拓哉先生組・・・区分0ワルツ 準決勝、区分0タンゴ 3位、区分0フォックストロット 6位 ➁小松伸・小松七菜先生組・・・N級クイックステップ 4位 ③町田智佳子・小松拓哉先生組・・・C級ワルツ 準決勝、C級クイックステップ 7位、B級タンゴ 準決勝、A級ワルツ 準決勝、チャンピオン戦ワルツ 準決勝 以上のように、素晴らしい成績でした。 お疲れさまでした。
- ●2022年9月11日、JBDF関東甲信越競技ダンス長野県大会にて、当スクールの室賀惟・赤羽ひより組がスタンダードC級戦で優勝しました。・・・これでC級決勝入り3回目、おめでとう。
- ★2022年12月18日(日)13時~スタジオパーティーを開催します。 先着40名限定で行います(当スタジオ内にて)
- ★11月13日、当スクール内にて「ヘルシーDance Party in宇都宮」を開催します。13:00~16:00 先着40名限定、参加費¥4,000.
スペシャルゲストに(プロA級、小松拓哉・七菜組、ロペス&アツコ、その他ひろき・ヒデの他、アテンダントも用意しております)・・・12月18日は当スクールの年末パーティーも予定しています。
- ●2022年8月28日、JBDF関東甲信越アマチュア競技ダンス埼玉県大会において、当スクールの「室賀惟・赤羽ひより組が、6月にC級決勝入賞昇格後の2試合目で、C級スタンダードに挑戦し4位に入賞しB級昇級を確定しました。おめでとう。
- ●2022年7月10日、統一10ダンス選手権と同時開催の、ジャパンスタンダードトロフィーにおいて、小松拓哉・七菜先生が 見事3位に入賞しました。
- ●6月29日、九州インターナショナルダンス選手権プロ・スタンダードにおいて、小松拓哉・七菜先生が見事、準決勝に入賞しました。
- ●6月24日、名古屋インターナショナルダンス選手権プロ・スタンダードにおいて、小松拓哉・七菜先生が準決勝に見事入賞しました。
・
- ●6月19日 日本武道館で行われた「JBDF日本インターダンス選手権、プロ・スタンダードで、小松拓哉・七菜先生が準々決勝に入賞しました。
- ●5月5日に栃木県アマプロミックスダンス選手権&アマプロミックスチームマッチ選手権大会が、那須塩原市三島体育センターで行われ当教室も参加出場しました。
- ミックスダンス選手権の結果 スタンダード クラス⒈タンゴ優勝 君島ゆりか様 スタンダード クラス⒈フォックストロット優勝 君島ゆりか様 スタンダード クラスA.ワルツ優勝 小林純子様 スタンダード クラスA.フォックストロット優勝 小林純子様 スタンダード オープン戦タンゴ優勝 小林純子様 スタンダード オープン戦クイックステップ優勝 小林純子様 ※以上、全て優勝でした。
- ミックスチームマッチの結果 アドバンス戦ワルツ 3位 ①熊谷直子 ➁渡辺恵美子 ③君島ゆりか アドバンス戦フォックストロット 3位 ①熊谷直子 ➁渡辺恵美子 ③君島ゆりか アドバンス戦三種目 優勝 ①W 熊谷直子 ➁T君島ゆりか ③F 小林純子 以上見事な成績でした。
- 左から、小松拓哉先生、渡辺恵美子さん、熊谷直子さん、君島ゆりかさん、小林純子さん、小林昭夫先生
-
●2022年5月3日、JBDF東北オープンダンス選手権が宮城県のセキスイハイムスーパーアリーナで行われ、プロA級選手が多く出場する中、小松拓哉・七菜先生が、オープン選手権プロ・スタンダードで3位の好成績でした。
- ●2022年2月27日、JBDF関東甲信越競技ダンス選手権が千葉県柏市で行われ、小松拓哉・七菜先生がプロ・スタンダードで見事、優勝しました。
- ●2022年2月13日、JBDFムーアカップ選手権プロ・スタンダードに小松拓哉・七菜先生が出場。タンゴの部で決勝7位に入賞しました。
- ●2022年2月6日、JBDF西部日本ダンス選手権プロ・スタンダードで、小松拓哉・七菜先生が、準決勝(7位)に入賞しました。

